サブタイトル
「気持ちよくキレイになれる115の方法」
この表紙のイラストはいったい…?
じゃじゃーん!
コツバンちゃんですっ。
(>▽<) キャー! コツバンチャーン!!
悩める女性の味方、コツバンちゃんが
自らガイド役を買ってでてくれました。
さぁ、みんなでお勉強しましょー!
とゆー本です。
なんでも骨盤ってゆーものは
誰でも2週間くらいの間隔で
閉じたり開いたりしているそうで、
それに合わせて
身体全体が変調するのは
当然なんですね。
そうですか、そうですよね。
骨盤はやっぱり大切ですよね♪
大切ですけどね…
表紙には“骨盤”の文字がなくて
ページを開いたらスグ
冒頭からコツバンちゃんの登場。
身体のことをトータルで書いてあると
思っていたので、かるく衝撃です。
それでも、
「骨盤の本だったんですねっ!」
と覚悟して読み始めたら…
後半は
ほぼ骨盤と関係ないQ&Aじゃなですかぁ!
たとえば“おなら”とか。
せっかく気合い入れたのにぃ。
著者さんは鍼灸学校の卒業生なので、
東洋医学の考えも混じっているのかしら。
それとも西洋医学に基づいての記述?
明記されていないので
そのへんも気になります。
(o ̄∇ ̄o)